学会等の学術発表実績
「猫の尿毒症に古典的中医学の煎じ薬を用いた浣腸透析」
第59回比較統合医療学会 2017.7.23
慢性腎臓病から重度の尿毒症を呈して瀕死の高齢猫に、漢方薬の煎じ薬を作り経腸投薬(中国で2000年前から行われている浣腸方法)を行うことで回復し、ステージ4(CRE5~6.3)の末期腎不全の状態で、尿正常、貧血改善、食欲元気正常、体重増加を約9か月間維持できた症例発表をしました。
「浣腸透析」の良さは、尿毒症での解毒効果が高い、内服拒否でも投薬できる。また、動物の維持透析として困難な人工透析と比較すると、「浣腸透析」は、安価、通院・装置・手術不要、週1~2回の10分の短時間保定、合併症・副作用がない、心腎機能回復、腎性貧血の改善、食欲元気を保つ、水分・電解質の代謝バランスをとるので皮下点滴も不要~少量、慢性腎臓病の早期から投薬できる、人工透析と併用できる特徴があります。
現在では、犬の尿毒症でも経腸投薬による「浣腸透析」を行っています。
「浣腸透析」の良さは、尿毒症での解毒効果が高い、内服拒否でも投薬できる。また、動物の維持透析として困難な人工透析と比較すると、「浣腸透析」は、安価、通院・装置・手術不要、週1~2回の10分の短時間保定、合併症・副作用がない、心腎機能回復、腎性貧血の改善、食欲元気を保つ、水分・電解質の代謝バランスをとるので皮下点滴も不要~少量、慢性腎臓病の早期から投薬できる、人工透析と併用できる特徴があります。
現在では、犬の尿毒症でも経腸投薬による「浣腸透析」を行っています。
動物の末期腎不全での透析の比較
費用 | 装置通院 | 頻度 時間 |
腎機能 腎性貧血 |
副作用 合併症 |
早期投薬 維持透析 |
QOL | 効果発現 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
浣腸透析 | 安価 | 不要 | 週1~2回 短時間 |
進行遅延~ 回復 |
ない | 可能 | 維持 | やや遅い |
人工透析 | 高価 | 必要 | 毎日~ 週2~3回 長時間 |
困難 | ある | 困難 | 困難 | 速い |
★浣腸透析の回数は始めは毎日が多いです。腎数値の改善と共に回数が減って内服に切り替えていく場合もあります。
漢方薬の腎機能回復の主な仕組み
- ポドサイト足突起の成長・活性酸素の除去による糸球体基底膜の安定化
- 血栓形成の防止・赤血球変形能の回復による毛細血管循環の改善
- 尿毒素の排泄:経腸投与により効果増強
- 免疫向上効果
これらにて、生存する糸球体が活性化され濾過率回復
経腸投与の特徴
- 漢方薬は腸粘膜損傷が少ないので経腸投与が可能
- 内服拒否、嘔吐、凶暴な動物でも投薬可能
- 薬の吸収が速く毒素を吸着しやすいため解毒効果が高い
→腎不全、尿毒症、中毒などで透析効果
学会等の学術発表実績一覧
- ★「漢方治療が奏功した難治性歯肉口内炎の猫の2例 Complete recovery from refractory Gingivostomatitis by herbal medicine in two cats(比較統合医療学会誌・論文)」
- ★「統合医療が奏功した医原性クッシング症候群の犬の一例 Complete recovery of iatrogenic Cushing syndrome by integrative medicine in a dog(比較統合医療学会誌・論文)」
- ■「弁証論治を用いたステロイド離脱回復の漢方治療(第21回日本補完代替医療学会・第62回比較統合医療学会・特別講演)」
- ■「漢方治療によるステロイド離脱回復症例(第61回 比較統合医療学会):大会長賞受賞」
- ■「犬猫の尿毒症などに用いる漢方の経腸投与療法(ペット中医学研究会・学術講演)」
- ■「猫の尿毒症に古典的中医学の煎じ薬を用いた浣腸透析(第59回 比較統合医療学会)」
- ■「犬の胆泥症(ペット中医学研究会・臨床応用講座発表)」